医療法人良光会 辻中歯科医院

摂津市千里丘でマウスピース矯正・予防歯科ならJR千里丘駅徒歩1分の辻中歯科医院へ

ホームブログページ ≫ 辻中歯科医院スタッフブログ ≫

辻中歯科医院 歯のコラム

home whiteninng(ホームホワイトニング)

こんにちは!辻中歯科医院2階予防チームYDHです。

今回はホワイトニング特集第二弾‼  

ホームホワイトニングのご紹介をさせていただきます。

以前当ブログでホワイトニングについてお話しさせていただきましたが、改めましてホワイトニングについてご説明させていただきます。

ホワイトニングって何??

ホワイトニングって何??

歯を白くしていく事をホワイトニングと言います。

歯科ホワイトニングは、歯の色調を明るくし、着色や色素を改善するための治療方法です。これは、歯の表面の色素や色素を取り除くために、特殊な薬剤やプロセスを使用することが一般的です歯科医院で行われるプロフェッショナルなホワイトニングと、自宅で行うためのホームホワイトニングの2つの主要な方法があります。

ホワイトニングの種類について

1 歯の表面にマニュキュアの様に白く塗り込むタイプ

2 歯の表面に貝殻の様に白い物を張り付けるタイプ

3 歯科医院で歯の表面に過酸化水素を塗り、光を当てて白く漂白していくタイプのオフィスホワイトニング  

4 自宅でホワイトニング用のマウスピースに過酸化尿素のジェルをマウスピースに入れて唾液と反応させて歯を白くしていくタイプのホームホワイトニング

と様々な方法で歯を白くしていきますが、現在主流となっているホワイトニングは歯を漂白していくオフィスホワイトニングホームホワイトニングになります。

まず、オフィスホワイトニングの簡単なご説明をさせていただきます。

オフィスホワイトニングとは

歯科医院でその日のうちにしっかり歯の表面から白くしていくホワイトニングになります。歯の表面(外側)からきちんと丁寧に過酸化水素を塗り込み光を当てて白さを益すようにしていきます。

ではここからホームホワイトニングのご説明をさせていただきます。 

ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングとは

           ホームホワイトニングとは、好きな場所で好きな時間にご自分のペースでホワイトニングが出来るホワイトニング方法になります。

患者様のお口に合わせた透明なトレー=ホワイトニング用マウスピースで歯にピッタリフィット装着して放置していきます。

時間は90分から120分ご自宅で家事をしながら、デスクワークをしながら又はリラックスしながら行えるホワイトニングです。

1  ホームホワイトニングの材料は過酸化尿素のジェルになります。

ホワイトニング材料(ティオンホームプラチナ)

過酸化尿素ジェルは唾液に反応して徐々に白くしていくホワイトニング材料になります。

2 使用方法についてのご説明

  1. 丁寧に歯磨きをします。
  2. マウスピース用トレーに米粒位の量のホームホワイトニング用ジェルをマウスピース用トレーの歯の面の所へのせます。
  3. ジェルをのせたホワイトニング用マウスピースを装着します。
  4. きちんとマウスピースがフィットしたことを確かめ、はみ出しているジェルをガーゼ又はティッシュで拭き取ります。

⑤120分が経過した後、マウスピースを外して軽く歯磨きをして付着しているジェルを拭き取ります。

⑥120分放置します。この120分の間に飲食はしてはいけません。唾液はなるべく吐くようにしましょう。

⑦使用したマウスピースを水洗して乾燥したら専用ケースに保管していきます。

3ホワイトニングgo

ホワイトニングgo

そしてこの度辻中歯科医院で新しくホームホワイトニングの商品が誕生しました。

新しく自宅でホワイトニングが出来る「ホワイトニングgo」という商品です。

こちらの商品は専用マウスピースを作らず、ディスポのトレーを装着し90分放置して歯の内面から漂白していきます。

辻中歯科医院のホームホワイトニングについて

辻中歯科医院2階の予防チームYDHにてきちんと歯のクリーニングをさせていただいた後、患者様のお口の中の状態を確認させていただき、患者様に合うホワイトニングをご提案させていただきます。

歯の白さのゴールは何処にあるのか

辻中歯科医院では患者様とご相談の上、患者様がどこまでの白さを求めているのか、またホワイトニング後の白さを持続させていく為のご提案もさせていただきます。

ホワイトニング後のメンテナンス

ホワイトニング後のメンテナンスでは出来るだけ歯に負担をかけずに歯に着色した物を取り除いていく為にパウダークリーニングを行っております。

粒子が細かい研磨剤でエリスリトールも入っており歯周病原因菌や虫歯菌も抑制する効果が期待出来ます。ホワイトニング後もサポートし、いつまでも白く輝く歯をエスコートさせていただきます。

ホワイトニング新メニュー

おかげさまで、辻中歯科医院ではホワイトニングは大変人気の審美メニューです。皆様のご要望にお応えさせていただきたく、この度2023年11月よりホワイトニングビューティーコースを誕生いたしました。

*ホームホワイトニング

*オフィスホワイトニング

*ホワイトニングgo

*ホームホワイトニングエスコートコース 有効期限3ヶ月

*ホワイトニングビューティースペシャル 有効期限6ヶ月

*年間スケジュールエスコートコース   有効期限1年間

辻中歯科医院では歯の外側から内側からもダブルで歯を白くしていくデュアルホワイトニングを中心に患者様の歯を白くする、そしてその白さを持続させていくコースをメニューに取り入れてエスコートさせていただきます。

マスクを外して歯を白く、お肌はマイナス5歳とよく宣伝されていますが、歯ぐきの色や歯の色、そして口元の筋肉の状態を鍛えていくとマイナス10歳と言われています。

YDHが行っている事

辻中歯科医院2階予防チームYDHはホワイトニング以外にも位相差顕微鏡での口腔細菌の菌のコントロール、歯周病原因菌PCR検査

口腔細菌叢からプロバイオティクスのご指導

口腔細菌ナノバブルオゾン水除菌

パウダークリーニング

口腔ガムリンパマッサージ

歯周病安定期治療

訪問歯科虫歯歯周病予防

口腔機能低下症トレーニング

インビザラインのご提案

患者様に応じご相談をしながら治療や予防をご提案させていただき施術を行います。

YDHの学び

辻中歯科医院の歯科衛生士YDHは月に一度新しい情報や学びの時間を取っており、院内で各自セミナーへ参加してきた内容を発表したり学んでいる事の情報共有、又は相互実習を行ったりしています。

私達YDHは、仕事とは与えられてする事では無く、より快適な環境で予防を作り上げていく事だと考え歯科衛生士の育成にも力を入れております。

新人歯科衛生士も中級歯科衛生士もそしてベテラン歯科衛生士も其々に歯科衛生士として

プロ意識は素晴らしい!と誇りに思っております。

ホワイトニング2024年1月より

また来年2024年には月一木曜日にホワイトニングやデンタルエステ、美顔エステを開始させていただきます。日頃のクリーニングとは違い、日常でお疲れの患者様には日頃のお疲れを少しでもリラックスいただきスッキリして頂けましたら幸いです。

最後に

辻中歯科医院の院長の患者様にも辻中歯科医院スタッフ一同気持ち良く来ていただき気持ち良く帰っていただく事、お心遣いおもてなしの心を常に大切にしております。

些細な事でも構いません、いつでもYDHへどうぞ予防や審美にご興味がございましたらお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

辻中歯科医院2階YDH副院長池田貴久子

2023年10月28日 00:00

知覚過敏について

こんにちは。辻中歯科医院予防チーム(YDH)です。

最近は水道のお水も少し冷たくなったように思います。その為か定期検診の際に「歯がしみます」と仰る方が多いように感じました。

その症状は知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏とは、虫歯ではないが冷たい食べ物や飲み物、冷たい風が当たった時、歯ブラシの毛先が当たった時に歯がしみる症状の事です。

歯の表面はエナメル質といって人の体の中で最も硬い組織で覆われています。

エナメル質の一層中にある象牙質という組織が露出したりするとしみるという症状がでる場合がございます。

知覚過敏の主な原因

知覚過敏の主な原因

①歯が欠けている

②歯周病や加齢などで歯茎が下がる

③歯ぎしりや食いしばりの癖がある

④過度な力での歯磨きによって歯茎が下がったり、歯の表面が削れていく。

①歯が欠けている

先ほど説明をさせていただいたようにエナメル質の一層中にある象牙質といあ組織が歯が欠けることにより、露出してしまうため刺激が伝わりやすい。

②歯周病や加齢などで歯茎が下がる

歯茎が下がってくると歯の根の組織が見えてきます。根の部分はそもそもエナメル質が存在していないため外からの刺激を受けやすくなっている。

③歯ぎしりや食いしばりの癖がある

歯ぎしりや食いしばりの癖があると、エナメル質に傷がついたり、亀裂が入ったり象牙質の露出に繋がる。

歯ぎしりや食いしばりの癖がある

④過度な力での歯ブラシによって歯茎が下がったり歯の表面が削れていく。

強いブラッシング圧で歯磨きをしていると、エナメル質が徐々に傷つき、摩擦により削れていきます。

知覚過敏の対処方法と予防方法

知覚過敏の対処方法と予防方法

1.セルフケア(自分自身で行うケア)

歯磨きの時に力を入れすぎない。

(優しい力で細かく磨く)

歯肉が下がっている場合、歯の根本部分の

歯垢汚れを綺麗に取り除く。

知覚過敏予防の歯磨き剤を使用する。

知覚過敏予防の歯磨き剤を使用する

知覚過敏予防の主な薬用成分

乳酸アルミニウム、硝酸カリウム

(知覚過敏予防の歯磨き剤をたっぷり使用し、使用後しっかりブクブクうがいをして流してしまうと効果が無くなってしまうので軽くゆすぎ、少しお口の中に残るくらいが効果を発揮しやすいです。)

2.プロケア(歯科医院にて行う処置と予防方法)

フッ素塗布

象牙質の再石灰化を促進

歯科用知覚過敏抑制材料の塗布

歯科用知覚過敏抑制材料の塗布

象牙細管という歯の神経にまで繋がる目に見えない細い管を封鎖し、しみるのを抑制する

※一時的にしみるのを防いでくれる為、必ず治るものではありません。

レジン充填

歯と歯茎の境目が削れてしみている方にはレジンというプラスチックで埋める処置があります。

マウスピース 

食いしばりや歯ぎしりをし、歯と歯茎の境目が削れている方におすすめです。

まずはどれが原因で歯がしみているのか歯科医院にて原因を突き止めその原因に合った対処をしていきましょう。

最後に

まずはお口の中を拝見させて頂き、そこからどのような事が原因なのか、どういう対処が適切なのかを判断する必要があります。知覚過敏だけが歯がしみる原因ではありませんので辻中歯科医院へ来院して頂き気軽にご質問頂ければと思います。

2023年10月21日 00:00

辻中歯科医院に入社して(歯科助手C)

こんにちは。私は歯科アシスタントとして辻中歯科医院に入社し働き、半年が経ちました。

今回はアシスタントとしての目標やその思い、辻中歯科医院の素敵な良いところについてお話ししていきます。

辻中歯科医院に入社してどんな事をしたいのか

私は辻中歯科医院に入社し、ドクターのアシスタントとして働かせていただいております。

辻中歯科医院では、虫歯や歯周病の治療だけではなく

子供の矯正であるプレオルソやインビザラインファーストやインビザラインといった歯科矯正、ホームホワイトニングやオフィスホワイトニングなど様々な治療がある中で院長の理念でもあります来院された患者様一人一人に気持ちよく良く来て気持ちよく帰っていただけるような環境づくりをしていきたいと思っております。

辻中歯科医院での自分の役割としてどんな風に成長していきたいか

アシスタントは歯科医師や歯科衛生士とは違い、口腔内を診察したり触ったりすることはできません。

その分患者様と一番近い距離であると思います。患者様のお悩み、不安な気持ちを察知し、聞き出し、なるべく不安を取り除いて差し上げる。

ドクターが治療を円滑に進めていくためのサポートをしっかりとしていきたいと思っております。

辻中歯科医院に入社して良かったこと

1.学べる環境

衛生士さんの実技研修風景
医療接遇の研修風景
ホワイトニングの研修風景

私が辻中歯科医院に入社して良かったと思ったことは、

学べる環境をたくさん作っていただけることです。

日々教えていただくことは沢山あるのですが、医療接遇とコミュニケーションの専門家や、

他の歯科医院に長く勤めている経験豊富な歯科衛生士さん、統計学を取り入れた分析をするセールスマンさんなど幅広い方に勉強会、講習会をお願いしスタッフに勉強の機会を積極的に作ってくださいます。

普段のアシスト業務中には学ぶことのできないような様々な分野を学ぶことができます。

また、学んだことが身についているか、スタッフ一人一人の認識を確認するため年に数回確認テストを行っており日々の勉強も欠かせません。

スタッフとより素敵な医院になるよう話し合いをして、私自身も現状に満足せず常にステップアップしていきたいと思いまし。素晴らしい環境だと感じております。

2.前職とのギャップを感じた終礼

私の前職は美容の接客業でした。

終礼の際は当日、その日の自分自身の反省を全員で円になって発表していました。それが当たり前でしたが、辻中歯科医院は違います。

辻中歯科医院の終礼では、1日勤務しその中で他のスタッフに助けられたこと、すごいと思った人、感謝したい相手を発表し合います。

言葉にしてもらうだけで、自分のしていたことがこんな風に相手に見られていたのだな、

やってよかったな、続けていきたい、頑張ろうと思えます。

自分の反省なのか、相手への感謝の気持ちなのか

それだけですが、1日終わった後の気持ちよさが全く違い、私自身のモチベーションにも繋がりました。

反省もとても大切ですが、相手の良いところを見つけて感謝の言葉を口にするという考え方がとても素敵だと思いました。辻中歯科医院では朝の朝礼で問題点解決策を終礼では気持ち良く退勤をしております。

3.スタッフ同士の仲の良さ

辻中歯科は院長、副院長をはじめ

穏やかで明るく一生懸命でスタッフの仲もとてもいいです。

ランチタイムも全員で揃って食事をして、いろんな話で女子会のように盛り上がります。

特に日曜日は院長がスタッフ全員に美味しいランチをご馳走してくださり、次のランチは何かと日曜日を心待ちにしています。

また月に一度程、院外でみんなで食事の機会があり、毎回自由参加ですがほとんどのスタッフが参加します。

先月は美味しい鉄板焼きをみんなで食べにいきました。

スタッフとのコミュニケーションも取れて良い環境に恵まれて幸いです。

今後の目標

医療接遇のプロになりたいです。

アシスタントの私は基本的に一階の治療室でアシスタントを行なっています。

そこでは2.3歳程の小さなお子さんから70代、80代の年配の方まで様々な年代の方が治療に来院されます。

幅広い年齢層の中で担当する患者様一人一人に合わせた医療接遇をして来院された患者様に安心を与えられる空間や環境づくりをしたいと思っております。

そのために日々自分の行いをフィードバックし、ステップアップしてこれからも精進していきたいと思います。

最後迄お読みいただきありがとうございました。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年10月14日 00:00

「口育」とは

こんにちは。医療法人良光会 辻中歯科医院で口育をさせていただいている歯科衛生士です。

皆さんは、お子様の姿勢を意識して見ていますか?

最近、ゲームをしたりスマホを見たりする時間が増えているせいか姿勢が悪い子供が増えてきた様に感じます。

今日は、歯並びを悪くする悪習癖には姿勢の悪さが関係している事を学んできましたので、お話しさせて頂きます。

「口育」セミナーを受講しました

8/21、8/22、9/12に伊藤剛秀先生(インビザラインレッドプロバイダー)、千葉絵理子先生(歯科衛生士)、勝田つかさ先生(歯科衛生士、口育&食育サロンOral up代表)による口育セミナーを、院長、他スタッフと共に受講して参りました。

「口育」セミナーを受講しました

「口育」とは

口腔機能を正常に発育させる事です。
呼吸、嚥下(飲み込み)、摂食(食べる) この3つの機能をまず改善させる事が目的となります。

こんなお子様はいませんか?

・詰め込んで食べたり、噛み切れない。

・お口がポカンと開いてる。

・姿勢が悪い。

実は、その悪習癖が歯並びが悪くなる原因とも言われています。

歯列不正は

  

遺伝  2割

悪習癖 8割

とも言われています。

鼻呼吸と口呼吸について

鼻呼吸

鼻呼吸は空気中のほこりやウイルスなどの異物を3つのフィルター

1.鼻毛でキャッチ

2.その奥の粘膜組織

3.喉の奥を通る空気清浄の役割

を果たしています。

口呼吸

口呼吸は、扁桃腺(へんとうせん)やアデノイドで異物をキャッチしようとします。

口呼吸による悪影響

・虫歯になりやすい

・歯肉の炎症

・歯並びが悪くなる 

・口臭の原因

・姿勢が悪くなる

・顔貌形成の影響

・アデノイド肥大

・睡眠時無呼吸症候群を引き起こす

皆さんはお口を閉じた時、舌の位置はどこにありますか?

口呼吸や歯並びが悪くなる原因として、低位舌(舌の位置が下がっている事)があげられます。

低位舌(舌の位置が下がっている状態)

前位舌(舌の先は上あごに当たっているが、舌の奥は当たっていない)の方も多いようです。

正しい舌の位置は、舌の先は上の前歯のつけ根(スポット)についていて、舌全体が上顎についている状態です。

正しい舌の位置

自然に正しい舌の位置にいくように、舌のトレーニングをする事が重要です。その時、姿勢を意識して行う事が大切です。

アナトミートレインについて

アナトミートレインとは筋膜連結の事です。

1つ1つの筋肉は筋膜に包まれており、その筋膜は複数の筋肉をまたいで繋がっています。

同じライン上で隣り合う筋肉と筋膜があります。

そのラインの中で、ディープフロントライン(体の中で1番深部に存在している)は胴体内部の固定や姿勢の維持に関わっています。

ディープフロントラインで1番上にあるのが舌で、1番下にある足が体の土台となっています。

全身は筋膜で繋がっています。

足のトラブルがあると、姿勢の崩れにつながり、咬み合わせの崩れにつながると言われています。

最近、足のトラブルのあるお子様が増えています。

・外反足(重心が内側にあり、 土踏まずのアーチが見られ ない)

・扁平足(土踏まずがない)

・浮きゆび

・寝指(小指が寝てる)

足の裏には、色々な感覚受容器があり、足裏で色々な経験をする事で足が育つと言われています。

砂の道を歩いたり、足指ジャンケン等が良いみたいです。

正しい靴の選び方

・5歳までは骨が発達していない為、足首が柔らかい

・柔らかい靴を履かせない

(柔らかい靴を履かせると、その時についた癖で足が成長してしまう為)

・お下がりの靴は履かせない

(1日でも靴を履くと、履いたお子様の足の癖が靴に作られます。その靴を、別のお子様が履くと癖のついた形になるよう矯正力がかかってしまう為)

・かかとが潰れないもの

・かかとの部分がV字

(かかとをサポートしてくれる為)

・サイズは中敷きでチェック

(足幅→中敷きから大きくはみ出さない)

(足長→1番長い指から1〜1.5cm余裕がある)

・つま先がやや反っているもの(地面を蹴り出しやすい為)

正しい靴の履き方

①必ず座って靴を履く

②かかとでトントンする

③ベルトを緩みのないように締める

かかとに合わせて履き、足指は踏ん張れる様スペースを空けておくのが理想です。

まとめ

口育セミナーで学んだことは、「マイナス1歳からできる事」として、妊娠時の母親の姿勢が実は胎児の姿勢にも関わってくる事を学びました。

マイナス1歳からできること

「マイナス1歳からできること」に関しては、またの機会に詳しくお話しさせて頂きます。

 

私達は口腔機能不全を早期発見し、アドバイス出来るよう今回学んだ事を今後に活かしていけるように努めて参ります。

当院では、お子様の口呼吸や低位舌等の歯並びを悪くする悪習癖を取り除く為にプレオルソというマウスピース型の小児矯正を行っております。

プレオルソについては、以前ブログで取り上げさせて頂きましたので、またご覧頂けると幸いです。

機能的マウスピース型矯正プレオルソとは

お子様だけでなく、大人の方も口呼吸や低位舌、歯並びや咬み合わせ等が気になる方は、お気軽に辻中歯科医院にご相談下さいませ。

2023年10月08日 00:00

講習会に参加して学んだ事

こんにちは、辻中歯科医院のアシスタントです。私は今回入社して初めて「大阪府歯科医師会の歯科助手乙種第一教育講習会」に参加させていただいたので、このことについて一部お話しさせていただきます。

講習会で学んだ内容は下記のとおりです。

講習会1日目で学んだこと

1日目は治療で使用する基本的な器具について学ばせていただきました。今回は辻中歯科医院で使用している器具について紹介させていただきます。

ミラー

ミラー

・口腔内の状態を確認するために使用する器具

・頬や舌を治療器具で傷つけることを防ぐ役割もあります

ピンセット

ピンセット

・脱脂綿などの小さいものをつかむ時に使用する器具

エキスプローラー(探針)

エキスプローラー(探針)

・虫歯の部位や深さなどを確認したり、汚物を取り除くために使う器具

エキスカベータ

エキスカベータ

・歯を機械で削らずにカリカリと虫歯を削ったり、被せ物(インレー)を取り除いたりする時に使用する器具

ストッパー(充填器)

ストッパー(充填器)

・成形充填材を口腔内に運び、窩洞(硬組織病巣部の除去などの欠損を修復する為に、歯にある一定の条件に従って形成された洞)に填塞(物を詰めて塞ぐこと)したり接着されるインレー体に塗ったりする為に使用する器具

バキューム

バキューム

・口腔内の唾液や血液、歯の削りカスを吸い取る装置

このような器具を使用して治療に取り組んでおります。

講習会2日目で学んだこと

2日目は歯科医院はどのような組織で成り立っているのかについて学ばせていただきました。

歯科医院で働くスタッフ

歯科医院はどのような職種の人が集まって仕事をしているのかについて意外と知らない方もいらっしゃるのではないかと思い簡単にお話しさせていただきます。

歯科医院で働くスタッフ
歯科医師(ドクター)

・歯科治療に関する全ての業務を行うことができる

歯科衛生士(DH)

・歯の汚れ (歯石や歯垢)など口腔内の汚れをきれいに除去する

歯科助手(DA)

・歯科医師のアシスタント、治療に関する器具や道具などの準備をする

トリートメントコーディネーター(TC)

・歯科医師と患者様の間に立ち、専門的な内容をわかりやすく説明し、患者様の要望に沿った最適な治療が受けられるようにサポートをする

受付

・受付やお会計、患者様の診察券や保険証を確認してカルテを取り出すことや、ご予約についてお問い合わせの電話対応をする

歯科技工士

・歯科医師が作成した指示書をもとに、入れ歯や歯の被せ物などの製作・加工・修理を行う

歯科医院によって構成スタッフが違いますが、主にこのような職種のスタッフで歯科医院は成り立っております。

沢山の方が携わっているのでチームワークがとても大切になってきます。

講習会3日目で学んだこと

3日目は矯正治療・歯の型取りついて学ばせていただきました。

最初に矯正治療に至るまでの流れについて簡単にご説明させていただきます。

下記のような流れで矯正治療に至ります。

矯正治療に至るまでの流れ

例えば、歯の矯正をしたい場合

矯正診断をする上で大切な資料(精密検査)を集めます。

・お顔の写真(正面と側方)や口腔内写真(いつも噛み合わせている位置で正面、側方、上顎、下顎)の計5枚

・パノラマX線写真(歯の萌出状態や欠如している歯だったり歯の根っこの状態を確認する為)

・頭部の発育状態や不正咬合の状態を調べる頭部X線規格写真(セファログラム)などこのような資料集めをします。

例えば、歯の矯正をしたい場合

その後先生からの診断を受け、治療に進む流れになっております。

次に、歯の被せ物や土台を作成する場合

印象材を使用し練った後に歯の型取りをしていきます。

型取りをする時に使用する物

型取りの流れとしましては歯の被せ物や土台を作成する歯に歯科医師が寒天印象材というものを流し込みその上から型取りをしていきます。

型取りをした後

私は今回印象材の基本的な練り方を実習を踏まえて学ばさせていただき、いつもの練り方と違った点があったので学んだ知識を活かして実践でも取り組もうと思いました。

3日間講義をうけてみて

歯科について基礎的な知識を学ばせていただき、吸収できる内容が沢山ありました。それでもまだまだ知らない知識があるなと思い、日々の勉強は欠かせないなと感じました。

3日間講義をうけてみて

最後まで読んでいただきありがとうございました。

補綴物(詰め物)にお悩みの方、やり替えたい方は是非一度辻中歯科医院へご相談下さい。

辻中歯科医院で治療のご予約は下記からお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年09月30日 00:00

ナイトガード(歯を守るマウスピース)について

こんにちは。歯科衛生士予防チーム( YDH)です!!

今回はナイトガード(歯を守るマウスピース)について説明させていただきます。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)とは

持つ, 男, テーブル, 大きい が含まれている画像

自動的に生成された説明

「ナイトガード」は名前の通り、睡眠時に装着するクラックや顎の骨を守る為のマウスピースです。

※「クラックとは」歯がひび割れすることを指します。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)は、歯科治療において使用される装置の一つです。

主に歯ぎしり(クレンチング)や食いしばり(ブラキシズム)といった日常生活での口腔習癖(癖)で歯が欠けてしまう事や、顎が鳴る、顎が痛い、お口が大きく開けられない(開口障害)、咬み合わせがおかしい又は偏頭痛と色々な症状を対処療法として又は、酷くならない様、事前に予防をしていく装置になります。

不快な感覚を和らげるために作られています。そのナイトガード(歯を守るマウスピース)について詳しく説明します。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)の素材

写真, 画面, モニター, テレビ が含まれている画像

自動的に生成された説明

ナイトガード(歯を守るマウスピース)は、プラスチックで作られているハードタイプの固い物や又は、ソフトなシリコーン材料で作られた柔らかいナイトガード(歯を守るマウスピース)マウスピースと2種類あります。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)が出来るまで

ではここで、ナイトガード(歯を守るマウスピース)が出来上がるまでの流れをご説明いたします。

辻中歯科医院では歯科医師、歯科衛生士によって患者様のお口に合わせて患者様の型取りを行い、模型を作成後シリコーン素材を機械でプレスし余った素材をカットし形を整えてナイトガードが完成します。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)の目的

白いシャツを着ている女性

自動的に生成された説明

お口が大きく開けられない、顎が痛い、顎が鳴る、骨がボコボコしてきた(骨隆起)感じがある、歯にひび(クラック)や欠けがある、歯茎が下がって知覚過敏症等の症状がある。この様な症状が悪化しない為の対処療法になります。

患者様の症状が軽減しても継続してナイトガード(歯を守るマウスピース)を長期装着されるケースが殆どです。

それでは詳しく説明をさせていただきます。

1.歯ぎしりと食いしばりの防止

ナイトガード(歯を守るマウスピース)は、夜間に歯ぎしりや食いしばりをしてしまう患者様にとって、歯の摩耗やダメージを防ぐのに役立ちます。これらの習慣は歯の割れや欠け、歯茎の炎症(歯肉炎)などを引き起こすことがあります。その食いしばりの力をナイトガード(歯を守るマウスピース)を装着することによって力を分散し、歯の割れや欠けを防ぎます。

2.筋肉の緊張の軽減

歯ぎしりや食いしばりは、口の周りの筋肉に過度の圧力をかける(咬筋に圧力をかけてしまう)ことがあります。その為に、偏頭痛や顔の不快感を引き起こすことがあります。ナイトガード(歯を守るマウスピース)を装着することで、この筋肉の緊張を軽減していく事が期待できます。

3.起床時の不快感を軽減

睡眠中の歯ぎしりや食いしばりは、起床時に顔が痛い、顎や歯が痛い、偏頭痛を起こしてしまうなど寝ている間や起床時に歯や顎の痛み、又は咬み合わせ等の不快感を引き起こすことがある為、これらの症状を軽減する事によって、患者様の質の高い目覚めが期待出来ます。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)の使用上の注意(初めて装着する方へ)

鏡, 記号, テーブル, バス が含まれている画像

自動的に生成された説明

ナイトガード(歯を守るマウスピース)の使用にはいくつかの利点がありますが、注意点もあります。

まず、ナイトガード(歯を守るマウスピース)を初めて装着される際、違和感を感じる時には、睡眠時よりも日常生活の中で装着時間を少しずつ増やし、慣れていく事をお勧めします。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)は常に清潔に保つ必要があります。

清潔な状態を保たないと、口内の細菌繁殖や口臭の原因になります。ナイトガード(歯を守るマウスピース)専用の洗浄液や錠剤でお手入れをしていただき清潔に保ちましょう。

ナイトガード(歯を守るマウスピース)のご相談

ナイトガード(歯を守るマウスピース)が必要かをきちんと歯科医師に診ていただき、患者様の口腔内の健康を守る治療を心掛けております。些細な事でも構いませんのでご相談お待ちしております。

最後迄お読みいただきありがとうございました。

辻中歯科医院でメンテナンスのご予約は下記からお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年09月23日 00:00

1階の衛生管理について

こんにちは。辻中歯科医院のアシスタントです。

今回のテーマは1階衛生管理についてお話したいと思います。

待合室の衛生管理について

待合室には吉野杉を使用

辻中歯科医院では待合室や診療室にも吉野杉が使用されております。吉野杉はカビの生成抑制、ダニの発生抑制、大腸菌の増殖抑制と私たちの健康を守る効果が実証されています。他にもインフルエンザウイルスの不活性化などの効果があると言われています。また木材は紫外線を吸収するため、木材から反射する光には紫外線がほとんど含まれていません。そのため目にも優しい空間となっております。

待合室には吉野杉を使用

オゾン発生装置の設置    

 待合室にはオゾン発生装置を設置しています。オゾンは塩素の約7倍の強い酸化力でウイルスや菌、臭いなどを分解し役割を終えると酸素に戻るために環境や私たちにも優しい物質となっております。

オゾン発生装置の設置

待合室のチェアについてはスタッフがチェックし、汚れやゴミが付着していないか確認しております。皆様安心して待合室を利用して頂ければと思います。

診療室の衛生管理について

歯医者さんに行くとミラーやピンセットや名前の分からない器具類をたくさん目にする機会があるかと思います。そういった器具類がどうやって洗浄されているのかと疑問に持つ方もいらっしゃるかと思います。どういった器具の洗浄をしているのか感染対策をしているのかを知っていただくことで安心して辻中歯科医院に来院して頂ければと思います。

そのため、診療室では主に患者様の治療の際に必ず使用する器具の洗浄方法を中心にお話させて頂きます。

器具の洗浄方法

まず治療に必ず使用するミラーピンセットといった器具類は使用後に洗剤を用いて洗浄を行い、しっかりと水洗が終わった後は滅菌バッグという袋の中に器具類をパックしていきます。

器具の洗浄方法
滅菌後の器具

滅菌バッグに入れた器具類はその後に高圧蒸気滅菌器(オートクレイブ)というものにいれて滅菌していきます。高圧蒸気滅菌器とは内部を真空状態にし、そこへ高圧の蒸気を注入することで精度の高い滅菌を行うことが可能となっています。

また滅菌は存在している全ての微生物及びウイルスを除去することを指します。

滅菌を行った器具類は滅菌バッグに入れたまま保管し、皆様を診療室のチェアへご案内させて頂いた後に初めて開封させて頂きます。

診療室のチェアで開封

治療後の片付けについて

患者様の治療が終わった後はスタッフが触れた所等を全てエタノールを用いて消毒しております。

治療後はエタノールを用いて消毒

患者様が座るユニットチェアはオゾン水を用いて使い捨てのペーパータオル等で拭きあげております。

ユニットチェアはオゾン水を用いて消毒

辻中歯科医院では常に清潔さを大切にしております。皆様安心してご来院して頂ければと思います。最後までご覧頂きありがとうございました。

辻中歯科医院で治療のご予約は下記からお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年09月16日 00:00

インビザラインを始めて変わったこと

こんにちは。辻中歯科医院のアシスタントをしている者です。

今回は実際に私がインビザラインを始めてから今現在まででの変化について三つ紹介をさせて頂きます。

まず、私がインビザラインを始めたいと思っていた理由は前歯の叢生(ガタつき)が気になるからでした。

そして、インビザラインを始めて約1年過ぎになります。

【変化1】前歯のガタつきがほとんど気にならなくなった

一つ目の変化は、ずっとコンプレックスだった上顎前歯の叢生がほとんど気にならない程まで治ってきたことです。

やはり前歯は話をしている時に気になりますし、大きく笑う時にも手で口を隠して笑っており、その癖までついていました。また写真を撮る時もにもずっと気になっておりました。

シミュレーションと実際の歯並びとの比較

気になっていた歯並びが1年で下図の様に歯が動きました。

私は約1年程でここまで動くんだと凄く驚きました。

とても嬉しくて鏡で何度も見てしまうくらい矯正をしてよかったなと思うくらいです。周りにも「ちょっと見て〜」と今までコンプレックスだった所を見せられる様にもなりましたし、口を手で隠す癖も無くなってきた気がします。

シミュレーションと実際の歯並びとの比較

【変化2】歯のケアを今まで以上に気をつけるようになった

歯のケアを今まで以上に気をつけるようになった

二つ目の変化は、自分の中での歯のケアを今まで以上に気をつける様になったことです。

しっかりと歯を磨けていなければマウスピースでパックしちゃうことになるので今日は適当でいいやという気持ちがなくなりました。

フロスや歯間ブラシも眠たい時や疲れている時は今日はもういいかと思ってしまう時がありましたが、今では歯を動かしていっているので隙間が大きく開いているところや小さくなってきている所もあり、沢山食べ物が詰まりやすくなっているので、必ずする様になりました。そして最後は歯を守る対策としてフッ素を塗りマウスピースでパックをしたりもし始めました。

【変化3】だらだら食事しなくなった

だらだら食事しなくなった

三つ目の変化は、だらだらと食事する習慣がなくなったことです。

インビザラインをする上でずっと(食事と歯磨き以外)マウスピースをつけないといけないので、食事をしたらすぐに歯磨きをする様になりました。今までは食事後はだらだらしてそのあとお菓子を食べたりジュースを飲んだりしていましたがそれも無くなったので、無駄な時間も無くなったかなと思います。

まとめ

これらが、インビザラインを始めて12か月間の間で感じた三つの変化でした。他にもありますが私の中ではこの三つが実感しており、とても良いことづくめだなと感じております。まだ矯正の途中ですがとても満足してます。もっと綺麗になっていくのが楽しみです。

皆様も歯並び、噛み合わせなど気になっておられましたら無料相談などもしておりますので興味があればお越しくださいませ

辻中歯科医院ではインビザライン実績のトップ5%内にしか与えられないプラチナ認定医の称号を3年連続獲得しております。
ご自身の歯並びなど気になる方はこの機会に是非無料診断をお申し込みください。
お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-06-5168
または辻中歯科医院のホームページからご予約くださいませ。

2023年09月09日 00:00

歯磨き粉について

こんにちは。辻中歯科医院予防チームYDH(衛生士)です。

本日は歯磨き粉についてお話させて頂こうと思います。

歯磨き粉の役割とは

歯磨き粉の役割とは

歯磨き粉には歯垢の除去だけではなく、フッ素で再石灰化を促す効果や着色を落とす効果など、様々な効果があります。

歯磨き粉を選ぶ際のポイント

①フッ素含有量

フッ素は歯を強化し、虫歯予防に効果的です。歯磨き粉にはフッ素が含まれていることを確認しましょう。

②目的に合った種類

歯肉(歯茎)の健康を重視するなら歯肉ケア用、ホワイトニングを希望するならホワイトニング効果のあるものなど、自身の目的に合った歯磨き粉を選びましょう。

③研磨剤の種類

研磨剤が含まれている歯磨き粉は歯垢(プラーク)や着色を取り除く効果がありますが、過度に使用すると歯のエナメル質を削る可能性があり、更に着色が付着する原因となるため、適度に使用することが大切です。

④無添加・低刺激性

香料や添加物が少なく、刺激の少ない歯磨き粉を選ぶことで、口内環境を守りながら歯磨きができます。

これらのポイントを考慮して、自身の目的や歯の状態に合った歯磨き粉を選ぶことが良い結果を得るための第一歩です。

辻中歯科医院には様々な歯磨き粉を取り揃えております

「今使っている歯磨き粉が自分に合っているのかがわからない」「着色が着きにくい歯磨き粉はどれか」など疑問があれば是非お伺いください。

歯科衛生士が患者様それぞれに合わせた歯磨き粉のご提案をさせて頂きます。

辻中歯科医院オススメの歯磨き粉

クリンプロ歯磨きペーストF1450

最後に辻中歯科医院でも使用しているオススメの歯磨き粉のご紹介をさせて頂きます。

唾液に含まれるミネラル成分であるTCP(リン酸およびカルシウム)と高濃度フッ素を同時配合することで、唾液の分泌量の減少により失われた予防効果をカバーし、高い虫歯予防効果を実現しています。

そしてCPC(塩化セチルピリジニウ厶)による口腔内細菌に対する殺菌作用とIPMP(イソプロピルメチルフェノール)による口腔バイオフィルムまで浸透し殺菌する作用があります。

この2つの殺菌作用により歯肉炎を予防できます。

フレーバーはソフトミントとシトラスミントの2種類です

●ソフトミント・・・辛くないミントの味わい

●シトラスミント・・・すっきりする味わい

どちらも刺激が少ないので辛い歯磨き粉が苦手な方にもぴったりです。

そして泡立ちが少ないのでじっくり丁寧に磨けることもクリンプロ歯磨き粉ペーストの魅力だと思います。

気になった方は是非お試しください^^

※フッ素濃度が1450ppmと高濃度配合になっているので、6歳未満のお子様にはご使用をお控えください。

辻中歯科医院でメンテナンスのご予約は下記からお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年09月02日 00:00

iTeroで3Dスキャンするメリット

光学3Dスキャナー「iTero」とは!?

インビザライン矯正に使用されるiTeroは、デジタルスキャンシステムであり、歯科医師が患者さんの歯列を詳細に評価し、治療計画を立てるために使用されます。
以下に、iTeroのメリットを4つ挙げます。

1.高精度のスキャン

1.高精度のスキャン

iTeroは高精度のデジタルスキャン(1秒間に6000枚の写真を撮っています。)を行うため、より正確な歯列のモデルを作成することができます。この正確なモデルをもとに、歯科医師は患者さんの歯列を評価し、治療計画を立てることができます。

従来の印象材(ピンクの型取り材)を使いません

従来の型取り材

インビザライン矯正に使用されるiTeroは、非接触で精度なデジタルスキャンを行うシステムです。従来の印象材料を使用した方法と比較して、患者さんにとってより快適で正確なスキャン体験を提供します。

従来の歯科矯正治療では、印象材料(シリコンなどの粘土状の物質)を患者さんの口に詰め込み、数分間固めてから取り外してモデルを作成する方法が一般的でした。このプロセスは不快感や嘔吐反射を引き起こすことがあり、患者さんにとってストレスとなることがあります。

不快感を最小限に抑えたスキャナーで快適にスキャン

一方、iTeroは光学的なスキャン技術を使用して歯列をスキャンします。歯科医師は特殊なハンドピースを使用し、口の中を走査しながら歯列のデジタルモデルを作成します。このプロセスは非接触であり、印象材料の使用や口の中での不快感を最小限に抑えることができます。

iTeroのスキャンは非常に高精度であり、細かい歯の形状や配置を正確に捉えることができます。この正確なデジタルモデルは、治療計画の立案やアライナーの作成に活用されます。また、スキャンデータはリアルタイムで表示され、患者さんと歯科医師はスキャン結果を即座に確認することができます。

iTeroスキャナー

スキャン結果を即時データ化

iTeroはまた、シミュレーション機能も備えています。作成された歯列のデジタルモデルをもとに、治療前後の予想結果をシミュレーションすることができます。患者さんは治療前の自分の歯並びの姿をリアルにイメージすることができ、治療への理解とモチベーションを高めることができます。

iTeroはさらに、デジタルデータの共有や連携も容易に行うことができます。歯科医師や矯正技工士との連携を通じて、治療計画の作成や修正、アライナーの製造などが効率的に行われます。

このように高精度スキャンのメリットは様々あります

これらのメリットにより、iTeroはインビザライン矯正において重要な役割を果たしています。患者さんと歯科医師は共同で治療計画を立て、より正確かつ個別化されたアライナーを作成することができます。iTeroによるデジタルスキャンは、従来の印象採得方法と比較して、快適さ、精度、効率性の面で優れています。
また、iTeroは治療の進行をリアルタイムでモニタリングすることも可能です。歯科医師はスキャンデータを使用して、治療の結果を評価し、必要に応じて治療計画を調整することができます。患者さんも自身の歯列の変化を観察し、治療の進捗状況について理解することができます。
さらに、iTeroは治療の予測結果をシミュレーションすることで、患者さんにとっての治療のビジョンを明確にする役割も果たしています。患者は治療前に自分の理想的な歯並びをシミュレーションできるため、治療に対するモチベーションや納得感を高めることができます。
総合的に言えば、iTeroはインビザライン矯正において、快適なスキャン体験、高精度なデータ取得、リアルタイムなモニタリング、治療の予測結果の視覚化など、多くの利点をもたらします。これにより、より効果的かつ個別化された治療が可能となり、患者さんの歯列矯正の結果に満足度を高めることができます。

2.即時の結果

2.即時の結果

iTeroのスキャン結果はリアルタイムで表示されます。これにより、患者さんや歯科医師はスキャン結果を即座に確認し、治療計画を立てることができます。また、スキャンデータはデジタル形式で保存されるため、必要な場合には容易に共有することも可能です。

シミュレーションビデオの作成

シミュレーションビデオの作成

iTeroスキャナーは、取得したスキャンデータを使用して、治療前と治療後の歯列の変化をシミュレーションするビデオを作成することができます。このビデオは、患者さんにとって治療の予測結果をリアルに視覚化する手段となります。患者さんは自分の歯列がどのように変化するかを具体的に見ることができ、治療に対する期待感や理解が高まります。

インビザライン互換性のチェック

インビザライン互換性のチェック

iTeroスキャナーは、スキャンデータを使用してインビザラインアライナーの互換性をチェックすることができます。治療前にスキャンを行い、それをもとにアライナーの適切な設計や治療計画を立案することができます。これにより、治療の正確性と効率性が向上し、治療期間が短縮される場合もあります。

矯正治療以外の用途

iTeroスキャナーは矯正治療に限らず、他の歯科治療や補綴治療の計画にも利用されることがあります。例えば、被せ物や詰め物の作製において、デジタルスキャンデータを使用して精密なカスタム製品を作成することができます。また、インプラント治療や審美歯科治療の計画にも活用されます。

歯科医師と矯正技工士とのコラボレーション

iTeroスキャナーによるスキャンデータは、歯科医師と矯正技工士との間でのコラボレーションを強化します。デジタルデータの共有やリアルタイムの情報交換により、より正確でカスタマイズされたアライナーの作成や治療計画の立案が可能になります。これにより、治療の品質や効率性が向上し、患者さんへの最適な治療結果を提供することができます。

3.シミュレーション機能

3.シミュレーション機能

iTeroは、作成された歯列のモデルをもとに、治療前後のシミュレーションを行う機能も備えています。これにより、患者さんは治療前の予想結果を視覚的に確認することができます。治療結果のイメージを持つことで、患者さんの理解と治療へのモチベーションを高めることができます。

進行状況のモニタリング

iTeroスキャナーは、治療の進行状況を追跡するための有用なツールです。スキャンデータはデジタル形式で保存され、治療前後の比較や変化の追跡が容易になります。歯科医師は、治療の効果を定量的に評価し、必要に応じて治療計画を調整することができます。これにより、より効果的な治療結果を実現することができます。

カスタマイズと予測性の向上

iTeroスキャナーは、高精度で詳細なスキャンデータを提供するため、よりカスタマイズされた治療プランを立案することができます。スキャンデータをもとに、歯科医師は歯列の現状を正確に評価し、治療目標に合わせた個別のアライナーを作成します。さらに、スキャンデータをもとにした予測モデルを使用することで、治療の予測結果や期間をより正確に予測することが可能です。

症例プレゼンテーション

iTeroスキャナーは、治療プランのプレゼンテーションや患者さん教育に活用することができます。スキャンデータをもとに作成したシミュレーションビデオや予測結果の可視化は、患者さんに治療の必要性や効果をわかりやすく伝える手段となります。また、リアルタイムでスキャン結果を表示することで、患者さんは自分の歯列の状態を確認し、治療に対する理解と関与を高めることができます。

スキャンデータのデジタル保存と簡易な共有

iTeroスキャナーによって取得したデジタルスキャンデータは、簡単に保存や共有ができます。デジタルデータの保存により、歯科医師は患者さんの過去のスキャンデータにアクセスし、治療の進行や変化を追跡することができます。また、デジタルデータの共有により、歯科医師や矯正技工士とのコミュニケーションを容易にし、治療の連携をスムーズに行うことができます。

快適なスキャン体験

iTeroスキャナーは非接触でスキャンを行うため、従来の印象採得方法と比べてより快適な体験を提供します。印象採得に伴う嫌な感覚や吐き気のリスクがなくなります。また、スキャン時間も従来の印象採得よりも短縮される場合があります。

即時フィードバックと修正

iTeroスキャナーはリアルタイムでスキャンデータを表示するため、歯科医師はスキャンの品質や完全性を即座に確認することができます。必要に応じてスキャンをやり直すこともできます。これにより、高品質なスキャンデータの取得と、治療計画の正確性が向上します。

スキャンデータの精度と再現性

iTeroスキャナーは高精度で再現性のあるスキャンデータを提供します。デジタル技術により、微細な歯の形状や咬合関係を正確にキャプチャすることができます。これにより、より正確なアライナーの作成や治療プランの立案が可能になります。

カスタムアライナーの高品質な製作

iTeroスキャナーから得られたスキャンデータは、矯正治療用のカスタムアライナーの製作に使用されます。スキャンデータはデジタルファイルとして矯正技工士に送られ、コンピュータ支援設計(CAD)とコンピュータ支援製造(CAM)技術を用いてアライナーが製作されます。これにより、より高品質で適合性の高いアライナーを提供することができます。

治療計画の可視化と予測結果の評価

iTeroスキャナーはスキャンデータをもとに、治療計画の可視化と予測結果の評価を行います。患者さんや歯科医師は治療前と治療後の予測結果をリアルに視覚化し、治療の効果や予測結果を評価することができます。これにより、治療の成功率や満足度を高めることができます。

これらの追加の機能と利点により、iTeroスキャナーは患者さんの快適なスキャン体験、高品質なスキャンデータの取得、治療計画の正確性と可視化、カスタムアライナーの製作の精度と適合性向上など、インビザライン矯正治療の質と効果を向上させる重要なツールとなっています。

辻中歯科医院ではインビザライン実績のトップ5%内にしか与えられないプラチナ認定医の称号を3年連続獲得しております。
ご自身の歯並びなど気になる方はこの機会に是非無料診断をお申し込みください。
お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-06-5168
または辻中歯科医院のホームページからご予約くださいませ。

2023年08月26日 13:03