医療法人良光会 辻中歯科医院

摂津市千里丘でマウスピース矯正・予防歯科ならJR千里丘駅徒歩1分の辻中歯科医院へ

ホームブログページ ≫ 辻中歯科医院スタッフブログ ≫

辻中歯科医院 歯のコラム

歯科用CTについて

こんにちは。辻中歯科医院の歯科医師です。
今回は2022年12月に改装した時に新しく導入したCTについて書いていきます。

辻中歯科に新たに導入された最新のCT

今は病院でもCTが入っていて皆さんも言葉はご存知だと思います。
ただCTで何がわかるのかわからない人もいらっしゃると思いますので説明していきます。
CTとは撮影装置とコンピューター処理により撮影データを3次元的に構築し、骨の状態などが正確、高精度に診断できる装置です。レントゲンでは判別が難しい骨の厚みや密度も簡単に計測できるようになり、診断がより正確にできます。レントゲンもCTも同じものではありますが、レントゲンは2次元の平面での診断ができませんが、CTでは3次元の立体画像の情報を得られます。良い例えかわかりませんが昔のマリオのゲームは横か縦にしか行けませんでした。しかし、今のマリオのゲームは横、縦だけではなく奥行きが加わり斜めや色々な方向に行けるようになっています。こういう感じだと思います。

歯科用CTでわかること

歯科用CTでわかること

インプラント治療において

インプラント治療において
インプラント治療の成功率が上がる骨の量、骨密度がCTにより正確に把握することができます。
インプラントは骨の中にネジを打つものですが、どれぐらい打つか、打つ方向を正確にシミュレーションすることができます。ですので治療の際安全性が格段に向上します。

歯周病治療において

歯周病治療において
骨が溶けてしまう病気である歯周病はプローブという器具で骨のない場所を手探りで見つけていました。
CT撮影することによって骨のない場所が画面上で一目でわかるためプローブが入らない場所でも正確に病巣を見つけることができます。

神経の治療において

神経の治療において
虫歯が大きくて神経をとる治療においては今までのレントゲンでは細かい神経の穴の場所を把握できませんでしたが、CTにより場所を正確に立体化できるため細かい神経の穴の場所を認識しやすくなりました。

親知らずの判断において

親知らずの治療において
親知らずのすぐ側には大きな血管と太い神経があります。それらをCTで把握することによって神経麻痺が出る可能性を低くして安全に治療を行うことができます。

矯正治療において

矯正治療において
矯正では歯を骨の中で移動させます。CT撮影する事によって個々の歯をどのくらい、どこの方向に移動させることができるかわかるようになります。

気道の測定

気道の測定
睡眠時無呼吸症候群の診断などができるようになります。

このようにCTでは今までわからなかった事が多くわかるようになりました。
また辻中歯科医院にあるCTは最新の機械(ドイツのシロナ社製CT フラッグシップモデルのAxeosアクセオス)であります。被曝量も大変少ないと言われていますので、より安心してご利用いただけます。

ドイツのシロナ社製CT フラッグシップモデル(Axeosアクセオス)

是非最新のCTで現在の口腔内の状況を確認してみませんか?

辻中歯科医院への治療のご予約は下記からお願いいたします。
お電話でのお問い合わせは0120-06-5168
インターネットからのご予約も可能です。

2023年03月11日 00:00

私がインビザラインを始めたきっかけ

こんにちは。辻中歯科医院のアシスタントです。

今回は私がインビザライン矯正を始めたきっかけや実際の感想をお伝え出来たらなと思います。

インビザラインを始めたきっかけ

インビザラインを始めたきっかけ
私が歯科矯正を始めた理由は、小学生の頃に歯科検診で歯医者さんが「ここ気になる?」と前歯を指して指摘されてから成長するに連れ少しずつ気になる様になりました。

歯並びに対する10代の頃の気持ちの変化

親も私の歯並びには心配していましたが小学生の私は毎日お友達と遊びに行きたいしワイヤーの目立つのも気になるのと痛いのは嫌だったので矯正はしたく無いと親にも伝えていました。しかし10代後半にはやっぱり気になるなと思いました。また笑う時なども自信が無く手で口を隠して笑ってしまう癖がつきました。「隠さずに大きく笑えるようになりたい。」とも思いました。

歯列矯正に対する行動と気持ち

なので自分でインターネットで歯医者さんを調べてスキャンもしにいったこともあります。ですがそれでも矯正をしなかったのは周りに矯正を始める子が多くワイヤーでもマウスピースでも一気に動かすから痛いと聞いていたからです。またその周りの子達がご飯を食べられないくらい痛いと言っており余計にやっぱりしないでおこうかな。と思うようになりました。

インビザライン矯正との出会い

そんな時にマウスピース矯正のインビザラインという歯の矯正に出会いました。インビザラインは他のマウスピース矯正に比べ3日〜1週間でマウスピースを交換していき少しずつ動かして行くので一気に動かすよりかは痛みも無く、またとても清潔に交換をして行けるしとても良いと思い始めました。

インビザラインをスタートしてからの自分の気持ち

今、実際に使用してみて、本当に痛みがないのが凄く自分の中では快適に矯正治療が出来ておりインビザラインを始めて良かったなと改めて思っております。また、自分の歯の並びを見るたびに「あ!こここの前よりも動いている!」と実感しており、とても嬉しいなと思っております。私の治療計画の場合は奥歯から前歯へと少しずつ動かしていくというもので、やっと最近になって私の中で1番気になっていた前歯を動かし始めました。まだ期間はかかるとは思いますがシミュレーションを見るたびにワクワクしております。また、透明のマウスピースなので全く目立たず、ツヤツヤ見えるので歯の表面も綺麗に見え、矯正もでき、一石二鳥だなと思っております。とても良い選択をしたなと思いました。

インビザライン治療を進めていく上で今後の楽しみなこと

今はそのマウスピースを交換する度に手で口を隠さない未来の自分の歯並びを想像してワクワクしながら矯正をしています。そして、自分の理想の歯並びになり大きく笑顔で笑えるようになる日までとてもとても楽しみです。
インビザライン治療を進めていく上で今後の楽しみなこと

2023年03月04日 00:00

第49回横浜デンタルショーに行ってきました

こんにちは。辻中歯科医院予防チーム(YDH)です。
先日パシフィコ横浜で行われた第49回横浜デンタルショーへ院長、副院長と行ってまいりました。
デンタルショーとは、最新の歯科医療に関する情報や歯科機器、材料を発信する場として各企業、各メーカーさんが集結し、展示や説明をしてくださいます。
歯科材料は日々進化しています。
最新の機材や歯科材料を実際手に取って体感できることがデンタルショーの最大のメリットです。
辻中歯科医院も最新の情報を更新するために参加してまいりました。
第49回横浜デンタルショー

歯ブラシは菌だらけ??

辻中歯科医院に置いている位相差顕微鏡でお世話になっているメディア株式会社様のブースではイータックオーラルケアという商品を紹介していただきました。
いータックオーラルケア

辻中歯科医院では患者様への指導として歯ブラシの交換は1ヶ月に1度、そしてオゾン除菌などの処置を行なった日は必ず歯ブラシの交換をお願いしております。
お口の中は菌だらけですので、一見綺麗に見える状態でも細菌でいっぱいだからです。

この商品は携帯用のスプレーになっており歯磨きをした後のブラシにスプレーするだけで細菌の繁殖を抑制をしてくれるという商品だそうです。
マウスピースにかけるタイプのスプレーもあり、マウスピースの除菌にも効果があるそうです。
インビザラインをされている方も多いのでぜひ取り入れてみたいと感じた商品でした。
スプレータイプで携帯できるため外出先でも気軽に利用できそうですね。
歯科衛生士向けに医院向けのオンラインセミナーもしてくださるとのことでしたので、しっかりエビデンスなども理解した上でどのように取り入れるのかをぜひ検討して参りたいと思います。

粘膜・舌チェック

口腔粘膜診断の機材を販売されているブースでは舌の模型が置いてあり舌の触診の感覚を体験することができました。
もちろん歯科衛生士は診断することはできませんが、メインテナンス中に異常に気づくことが多いですし、気付けなければいけないと考えています。
まずは正常を知り、異常を知る。模型上ではありましたが日頃先生が患者様に説明されている腫瘍の硬さを感じるとても良い機会になりました。

最新の口腔ケアグッズ

デンタルショーでは各メーカーさんのケアグッズを一挙に見ることができるのでとても楽しみの1つです。
1つ気になった新商品はLIONさんの新しい歯ブラシです。
早速サンプル依頼をしてみました。
LIONさんの新しい歯ブラシ

私の実際使用した感想です。

・薄型ヘッドになっており奥歯までしっかり届き磨きやすい
・毛の植毛の間隔も密ではないので洗いやすいように感じた
・歯や歯茎への当たり方が良い
・個人的にテーパード毛は少し苦手なのですが、苦手な人でも嫌な感じはしない
・汚れ落ちがよく磨いた後のツルツル感が良い

YDHの歯科衛生士でそれぞれの使用感を話し合い、早速導入してみようということになりました。
発売日が2月下旬なので、患者様へもおすすめしていきたいと思います。

その他ホワイトニング関係の機材の貸出も依頼したのでホワイトニングの施術の向上にも繋がると思います。
デモ機が届くのが楽しみです。

書籍のコーナーでは、院長から好きな本を選んでいいよと言っていただいたので、今回はこの3冊をお願いしました。
スタッフみんなでしっかり読んで勉強したいと思います。
院長ありがとうございます。
書籍コーナーで購入した本

今回のデンタルショーはこのような感じでした。
お土産やサンプルもたくさんいただきました。
今回気になった商品は患者様へ1日でも早くご提供できるよう準備を進めていきたいと思います。
お土産やサンプル

辻中歯科医院では今後も新しい情報を積極的に取り入れ質の高い医療をご提供できるよう日々精進して参ります。

2023年02月25日 00:00

フッ素について

こんにちは。辻中歯科医院YDHです。
みなさん、歯科医院で治療をしなければならない虫歯、経過観察をしていく初期虫歯があるのはご存知でしょうか?

虫歯について説明します

虫歯には段階があり、CO、C1、C2、C3、C4まであります。本日はまずフッ素が適応となるCO、C1のお話をし、その後フッ素についてお話させて頂きます。

COとは

C0とは
初期虫歯で歯を削る程ではないですが、要注意の歯となります。その為、家でのセルフケアではフッ素が入った歯磨き粉を使って頂いたり、生活習慣(お菓子、ジュース等)の見直しと定期検診が重要です。

C1とは

C1とは
歯の表面のエナメル質が溶けて穴が空いた状態の事。歯科医師によっては「まだ様子を見る」先生と「少し削って処置を行う」先生がいらっしゃいます。痛みやしみるなどの自覚症状は感じられません。ご希望であれば定期検診にて大人でもフッ素塗布も可能です。

フッ素について

・虫歯の発生の抑制
・脱灰部分(歯質が弱っている部分。上記のCOの状態)の再石灰化の促進し歯の表面を強くする作用

年齢ごとのフッ素の塗布量

6ヶ月〜2歳→500ppm(切った爪程度の量)

6ヶ月ー2歳

3歳〜5歳→500〜1000ppm(5mm程度の量)

3-5歳のフッ素塗布量

 6歳〜14歳→1000pp(1cm程度の量)

6-14歳のフッ素塗布量

15歳以降→1000〜1500ppm(2cm程度の量)

15歳以上のフッ素塗布量

市販の歯磨剤に含まれているフッ素濃度は1,500ppmまでと厚生労働省により決められています。買う際はフッ素濃度もチェックしてみて下さい。
歯科に置いているフッ素は9,000ppmと濃度が高いので、特にお子さまの患者様には定期的な塗布をおすすめしております。

フッ素は食品の中に含まれております。どんな食品に入っているかお話します)

主な食品中のフッ化物量について

野菜類→0.1〜1
りんご→0.2〜0.8
紅茶→0.5〜1.0
緑茶→0.1〜0.7
みそ→3〜10
海草→2.3〜14.3
にぼし→10〜40
微量ではありますが是非食べたり飲んだりしてみて下さい。

フッ素は安全?

フッ素は食品に含まれているので安全です。
フッ素を生まれてから約8歳くらいまでに過剰摂取すると斑状歯(フッ素症)になってしまうことがあります。
フッ素症とは歯の表面の1番硬い組織のエナメル質が障害を受けていくつかの白い点や白いシミ、小さな孔が生じます。

約2ppmを超えるとフッ素症
約8ppmを超えると骨硬化症骨多孔症
約50ppmを超えると甲状腺に変化がみられる
約125ppmを超えると腎障害を起こす

急性中毒

下痢・嘔吐・痙攣・呼吸困難

ただし3ヶ月に1度程度の定期検診での高濃度フッ素塗布は問題ないとされております。

また、子供だけでなく妊娠中の方や授乳中の方のフッ化物使用での影響はありませんのでご希望であれば気軽にお声掛け下さい。

定期検診で歯を強く、綺麗にしていきましょう。

2023年02月18日 00:00

メインテナンス(メンテナンス)の大切さについて

こんにちは辻中歯科医院予防チーム(YDH)です。
今回のテーマはメインテナンス(メンテナンス)を継続的に受けている方、継続的に受けていない方(メインテナンス(メンテナンス)の間隔が一年以上空いている方)のお口の中についてお話をさせて頂きます。

メインテナンス(メンテナンス)とは

以前、歯周病安定期治療(SPT・サポーティブペリオドンタルセラピーの略語)のことについてお話をさせて頂きました。
簡単におさらいしますと歯周病安定期治療とは歯周病治療後の再発防止になり早い段階での適切な処置ができるため経過観察と予防処置を行います。
歯周病安定期治療のことを最近では『メインテナンス(メンテナンス)』という用語に変わり使われるようになりました。
お子様の虫歯予防などのクリーニング、フッ素塗布も『メインテナンス(メンテナンス)』と呼びます。
歯周病は細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。歯と歯肉の境目の清掃が行き届かないとそこに多くの細菌が停滞(歯垢の蓄積)し歯周病が再発するリスクが高くなります。
したがって、この細菌の停滞(歯垢の蓄積)を除去し続けることで歯周病の再発を予防することができお口の健康を維持することができます。
細菌の集団である歯垢(プラーク)は毎日の適切なブラッシングでほとんど除去することができます。しかし深い歯周ポケットの中や歯並びの悪い所にある細菌はブラッシングでは除去できません。これらは歯科医院にて専門的なクリーニングを行うことによって除去することができます。
歯周病は再発の多い病気といわれています。治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。治ったとしても溶けてしまった骨が完全に元通りに戻るわけではありません。
油断は禁物です。ブラッシング不足やメインテナンス(メンテナンス)を怠ると細菌が活動し始め歯周ポケットが深くなります。そして容易に再発をおこします。
また残念ながら治療に限界があるため、部分的に治りきらないところが残ることもあります。
しかしそのような部位でもメインテナンス(メンテナンス)を継続することにより、歯周病の進行を食い止めることができます。

『メインテナンス(メンテナンス)』はどのようなことをするのでしょうか?

辻中歯科医院メインテナンス(メンテナンス)メニュー

・位相差顕微鏡で細菌の量、活動性の確認
・歯周ポケットの検査
・プラーク(バイオフィルム)の染め出し
・プラーク、歯石、着色汚れの除去
・機械的歯面清掃
・HMTジェル、フッ素塗布(必要な方に)
 

位相差顕微鏡で定期的にメインテナンス(メンテナンス)に来られている方、メインテナンス(メンテナンス)の間隔があいてしまった方の画像を見てみましょう

位相差顕微鏡の画像1位相差顕微鏡の画像2位相差顕微鏡の画像3
長年予防歯科に携わっていますが定期的にメインテナンス(メンテナンス)を受けている方はお口の中が安定しお元気な方が多いように思います。
お口の中を綺麗に保つことは全身の健康に繋がります。
若い時からちゃんと定期的なメインテナンス(メンテナンス)を受けておけば良かったとおっしゃる方も多くおられます。どの年代の方も今から定期的なメインテナンス(メンテナンス)を受けて頂いても遅くはありません。小さなお子さま、小学生、中学生、高校生、大人の方の定期的なメインテナンス(メンテナンス)をお勧め致します。

辻中歯科医院院長初めスタッフ一同ご来院お待ちしております。

2023年02月11日 00:00

口臭について

こんにちは。辻中歯科医院YDHです。

みなさん、自分自身の口臭が気になったことはありませんか?
マスク時代のこのご時世、マスクの中で自分の口臭が気になったことがある方も多いのではないでしょうか。
口臭は、臭っていてもデリケートなことであるため、周囲の方から指摘を受けることは少ないでしょう。しかし、気づかないうちに臭っていることもあるかもしません。
口臭の原因はいくつかあります。
今回は、口臭についてお話させていただこうと思います。

口臭の種類と原因

真性口臭症

口臭の種類と原因
真性口臭症とは、明らかに口臭があると認められる状態のことをいい、生理的口臭と病的口臭に分類されます。

生理的口臭

生理的口臭は、起床時や空腹時、月経時などに起こる口臭で、誰にでもあるものです。
加齢やストレス、緊張などにより唾液の分泌量が低下するとお口の中の自浄作用が働きにくくなるため口臭が強くなることがあります。

病的口臭

病的口臭は、口臭の発生源がお口の中に由来するものと全身疾患に由来するものがあります。
お口の中に由来する口臭の発生源には、舌苔(ぜったい:舌の表面に付着した細菌などを含んだ堆積物)、歯垢汚れ、歯石、むし歯、歯周病、口内炎や、入れ歯の清掃不良や不良な被せ物などがあります。
全身疾患に由来する口臭の発生源には、糖尿病、肝疾患、腎疾患、乳癌、消化器疾患、耳鼻咽喉系疾患、呼吸器系疾患などがあります。

仮性口臭症

仮性口臭症とは、明らかに口臭があると認められないが、口臭があると思っている状態のことをいいます。ただ、実際には口臭がないため、口臭検査の結果を説明することにより口臭があるという訴えの改善が期待されます。

口臭恐怖症

口臭恐怖症とは、自臭症ともいい、仮性口臭症と同様に実際には口臭を認めないが、口臭がないという検査結果を受け入れられず、口臭があると思い続ける心理状態のことをいいます。

その他の口臭の原因

口臭の原因には、上記の他にニンニク、ネギやニラ、お酒や喫煙などの飲食物・嗜好品に由来するものもあります。これらが発生源となる口臭は一時的なもので自然に臭いは消えていきます。

口臭予防

全身疾患由来の口臭予防

全身疾患由来の口臭は、鼻や副鼻腔からお口にでるもの、血液から肺を介して呼気として出るもの、消化管からお口に出るものがあり、原因となる疾患の除去とともに口臭は消失します。

お口の中由来の口臭予防

舌苔ブラシ
お口の中由来の口臭は、お口の中の細菌が臭いを発することにより口臭が起こります。
そのため、歯磨きをしっかり行うこと、フロスや歯間ブラシを使用してお口の中の汚れを除去し清潔な状態を保つことが大切です。また、歯だけでなく舌の表面の舌苔を舌専用のブラシで磨き舌の上の細菌を除去することも重要です。
舌の清掃は歯ブラシで磨くと舌の粘膜を傷つけるおそれがあるため、舌専用のブラシを使用して磨くようにしてください。

唾液量を増やすためによく噛んで食事をしたり唾液腺マッサージを行うことも口臭予防に効果的です。
きちんと辻中歯科医院の歯科衛生士による定期的なクリーニングを受診していただき、目で見ることの出来ない菌を見ることができる位相差顕微鏡での検査を行うことでも口臭治療や口臭予防の近道になります。
 位相差顕微鏡

口臭でお悩みの方は、是非一度当院にご来院いただき、一人一人に寄り添うケアを心がけておりますので、デリケートな口臭治療や口臭予防方法をご提案させていただきます。
どうぞ私たちと一緒にお悩みを解決いただけましたら幸いです。
JR千里丘駅徒歩1分の辻中歯科医院へのご来院心よりお待ちしております。

 

2023年02月04日 00:00

私がインビザラインを始めた経緯

こんにちは、辻中歯科医院のアシスタントです。

今回のブログはなぜ私がインビザラインを始めたかについてお話します。

 

私がインビザラインを始めようと思ったきっかけ

小さいころから前歯が出ていて、一番のコンプレックスでした。

子供は素直です。小学生の頃友達に、なんでそんなに前歯が出ているのかと聞かれたことがありました。私は、これは自分の個性の一つだと言い聞かせました。

「そう言ってくる友達にはこの前歯じゃないと私じゃないの。私らしくていいでしょ。」と言い返していました。それに、親は歯に対して関心がなく矯正なんて考えていませんでした。高校生の頃、自分の見た目を特に気にするようになり、まだコロナが始まっていなかったのにマスクをして学校に登校することが多かったです。大学生になり歯医者のバイトを始め、矯正に興味を持つようになりSNSなどで調べるうちにマウスピース矯正というものがあると知りました。ワイヤーに抵抗があった私にはピッタリだと思いました。

 

マウスピース矯正にも種類があり注意が必要です

なるべく早く始めたかったので親の同意書が必要ない20歳になってすぐにカウンセリングに行きました。大学生だったというのもあり、安く出来るところを選びました。

約1年半で矯正は終わりコンプレックスだった前歯は綺麗になりました。しかしそのマウスピース矯正は上顎6本、下顎6本だけを動かすものだったので、今度はかみ合わせがおかしくなり、右でしか噛めなくなってしまいました。

そこで出会ったのがインビザライン矯正でした。今、私はインビザライン矯正でそのかみ合わせを治していただいています。

 

インビザラインとそのマウスピース矯正の違い

まず期間になります。そのマウスピース矯正は二週間に一回の交換でした。なので、着けた数日は歯に激痛が走り外すと痛いので怖かったです。

インビザラインは一週間に一回、もしくは三日に一回で、0.2mmずつ動かしていくので痛みがありません。

マウスピースの厚みはインビザラインの方が薄いです。そのマウスピース矯正にはアタッチメントがありませんでしたが、インビザラインにはアタッチメントがあります。

その矯正には、チューイやマウスピースを取るときに補助してくれる物もありませんでした。以上が違いになります。

 

インビザラインは変化がよくわかるので、自分の理想の歯並びになっていくのを楽しみながら出来ます。私もまだインビザラインによる矯正治療が終わっていないので、これからどう変わっていくのか楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ビフォーアフター

※上:マウスピース矯正を始めた頃

下:インビザライン始めた頃

 

 

辻中歯科医院ではインビザライン実績が3年連続プラチナ認定医の医師が在籍しており、インビザライン矯正治療を安心して受けていただけます。

ご自身の歯並びなど気になる方はこの機会に是非無料診断をお申し込みください。

お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-06-5168

または辻中歯科医院のホームページからご予約くださいませ。

マウスピース矯正無料相談会はこちら

 

2023年01月28日 00:00

アマルガム除去治療

こんにちは。
辻中歯科医院の歯科医師です。
今回はアマルガムについて書いていきます。

アマルガムとは

アマルガムとは
まず始めにアマルガムの性質から説明していきます。
アマルガムとは水銀と他の金属との合金が合わさった物です。昔は銀歯を入れる時アマルガムで詰め物をしていました。現在日本では使用禁止ではないのですがほとんどの歯科医院で使っていません。
自分も歯科大学でアマルガムについての授業など習ったことはなかったので、今回ブログを書くことで多くを調べました。欧米などでは使用禁止にしている国が多いみたいです。なぜ昔は使っていたかというと、今はプラスチックで詰め物をすることもありますが、現代のようにしっかりとつけることができなかったということ、銀歯と歯をくっつけるセメントの質が良くなかったことだろうと推測します。
アマルガムの長所として歯とくっつける時に膨張する性質があります。膨張することで歯との隙間を限りなく小さくすることができるので使用されていました。

アマルガムの毒性

偏頭痛
ではなぜ今はアマルガムを使ってないのかというと、水銀が入っているからです。
水銀といえば水俣病の原因となったものですがこの水銀は有機水銀で非常に強い毒性があります。口に入っているのは有機水銀ではなく、無機水銀です。無機水銀は害が少なく昔の血圧計や体温計でも使われていました。ただアマルガムは腐食しやすい傾向があります。
口の中には熱いもの、冷たいもの、硬いもの、辛いものなどいろいろなものが入ります。それらを溶かすために唾液が出たり、物を噛んだ時に摩擦が生じてその熱で水銀を含んだ蒸気が発生します。その結果体内に流出し、肝臓、腎臓、脳に蓄積されます。蓄積されていくと感覚異常、不眠、神経的なイライラ、めまい、アレルギー、原因不明の痛みなどが現れたりします。

アマルガム治療

アマルガム除去治療後のイメージ
当院では過去の歯科治療でアマルガムが入っている患者さんには取り除くことをお薦めしています。今はアマルガムを取り除いてプラスチックに変えることができます。プラスチックだと人体に害もないですし、白い物に変えることができ見た目も良くなります。
アマルガムが大きい場合にはプラスチックだけだと脆く割れやすいので白い詰め物で治療を行っていくことをおすすめしています。

昔に治療をされて銀歯が入っているけどアマルガムか銀歯かわからない方(光沢がない、黒くて錆びている、小さくて塊のようなのが特徴です)やアマルガムが入っていて白い歯に変えたい、治したいと希望される方は是非辻中歯科医院までご連絡ください。

2023年01月21日 00:00

歯周病治療予防とオゾン水の関わりについて

はじめまして辻中歯科医院、副院長歯科衛生士の池田貴久子です。
辻中歯科医院では低濃度のオゾンガス、低濃度のオゾン水で外部からのあらゆる菌を消毒や殺菌、除菌を行い安心安全の歯科医院として患者様にご愛顧いただいております。
 
歯周病の治療や予防に殺菌効果の高いオゾン水で患者様のお口の中を清潔に、また自費メニューでは高濃度のオゾン水を歯周ポケット最深部(歯と歯茎の間の深い部分をポケットといいます)まで注入しきちんと除菌や消毒をおこないます。更に超音波スケーラーという細かな振動を起こす機械で歯に付いてしまった歯石や歯垢のバイ菌のかたまりや膜をオゾン水を使用しながら洗浄を行うことで歯周病再発も少なく辻中歯科医院のメンテナンスに通院いただいている患者様はより健康的な状態を保たれています。
 

オゾン水と位相差顕微鏡

位相差顕微鏡位相差顕微鏡は実際に目で見ることのできない歯周ポケット最深部の歯垢を採取しお口の中の微生物の活動性を観察しております。現在、位相差顕微鏡を使いこなせる日本の歯科衛生士は少ない中、辻中歯科医院では知識や施術を教育指導を行いレベルの高いプロフェショナルな歯科衛生士達が患者様一人一人丁寧に歯周病や予防の説明、口腔微生物の説明、施術、管理を行っております。

位相差顕微鏡で確認できる口腔微生物

オゾン水のこだわり

コロナやインフルエンザやあらゆる菌の感染予防対策に殺菌効果が高くまた、環境に優しいオゾン水は辻中歯科医院に欠かせないオゾン水です。

オゾン水はオゾンガスが溶解して作られています

殺菌性は次亜塩素イオンに比べると250倍強く、電解水は25倍強いことからオゾン水は電解水より殺菌性が強いことがよくわかります。有機物に触れていくとオゾン水はH2O水に戻るため体の中の食道入口部に入るとお水に戻りますのでお口の中を殺菌消毒し綺麗で体に優しいオゾン水というところで辻中歯科医院では全館配水管にオゾン水生成器を設置しております。

位相差顕微鏡での口腔微生物達の悪玉菌除菌作戦(自費メニューになります)

歯周ポケット最深部に高濃度オゾン水注入処置を行い迅速に除菌や消毒効果のある可能性を辻中歯科医院では位相差顕微鏡を利用して患者様にご自身のお口の中の口腔微生物の悪玉菌達を目で見て除菌や消毒を確認していただいております。
それが安心安全、ひいては患者様との信頼関係に繋がると考えております。
来院時の状態から除菌後の状態を確認していただくよって患者様からのより高い評価をいただいている自費メニューになります。
口腔微生物達の悪玉菌除菌作戦

辻中歯科医院の歯科衛生士チームYDH

 長生きしたければ歯周病を治し目で見えない菌のコントロールの状態管理を行っている辻中歯科医院は他医院と違うワンランク上の健康維持、質の高い予防、歯周病原細菌検査(自費メニュー)、位相差顕微鏡で口臭検査等患者様一人一人に寄り添う医療をご提供させていただいております。また、インビザラインの無料相談(咬み合わせや健康的で審美的な歯並び)、クリーニング時に歯の負担を軽減するパウダークリーニング(EMS)、ホワイトニング(自費メニュー)とメニュー豊富に取り揃えております。
悩むなら予防に辻中歯科医院でお口の中を健康的に変えていきたい、笑顔を増やしたい、いつまでも美味しいご飯が食べたい、お口の中の臭いをなくしたいと様々なお悩みを知識豊富な辻中歯科医院歯科衛生士チームYDHがご相談お待ちしております。
 

2023年01月14日 00:00

インビザライン治療を終えて

初めまして。

辻中歯科医院歯科助手です。

今回のお話しは、私がインビザライン治療を受けて感じた事などをお伝えさせていただきます。

歯並びを気にされている方、インビザライン治療を考えられている方への参考になれば幸いです。

 

インビザラインを始めようと思ったきっかけ

私は、中学生くらいから左上前歯の2番目が少し捻転していて八重歯っぽくなっているのが気になっていました。

写真を撮った時も顔の角度によっては目立ってしまいこの1本だけでも引っ込んだら見栄えも変わります。大分と印象が変わるのでは無いかと思ったのが矯正自体を考え始めたきっかけです。
ビフォーアフター

そこからインビザラインの存在を2年前に辻中歯科医院で知り、今まで矯正といえばワイヤーのイメージしかなかった私は、マウスピースで行う【目立ちにくい矯正】という物に凄く魅力を感じ辻中院長のお勧めもありインビザラインでの歯列矯正を決断しました。

写真は矯正前の私です。Before(2020年5月)
Before(2020年5月)

矯正中の感想

最初のうちは今まで無かった物が口腔内にあるので違和感が強く、滑舌が悪くなったりしましたが、数時間経つといつも通り話せるようになりました。

食事の時以外の22時間付け続けるという所だけちゃんと毎日出来るか不安もありましたが、意外と外食の時なども歯を磨けるタイミングがあったので問題なく出来ました。

 

コロナ禍でマスクをしているのもあり、人に口元を見られる事が格段に減りましたが、友達と食事に行った際「マウスピース付けてる?」と聞かれた事が無いくらい目立ちにくく、特に自分から言わなければ気付かれる事も無く治療が出来ました。

 

アタッチメント(歯を動かすための突起)が付いている時も何も言われなかったです!
アタッチメント

正直最初はマウスピースで本当に歯が動くのか半信半疑でしたが、徐々に前歯が綺麗になっていく様子を見てモチベーションが上がり、最後までやる気を保ったまま治療が出来ました。

 

矯正終了!

私の症例では約1年程で歯を動かす期間が終わり、そこから保定期間(治療後の歯並びを定着させる期間)に入りました。

保定期間も同じくらいの期間がありましたが、今月その期間も終わり、およそ2年半にわたるインビザライン治療が終了しました。

 

今ではもともと前歯が出ていたとは思えない位綺麗に並び、上下とも綺麗なアーチ状になりました。
ビフォーアフター上下

矯正をしたおかげで自分に自信がつき、写真を撮る時、マスクを外す時、食事に行く時など、口元を気にしなくなったので、本当に矯正をして良かったと思います。

歯並びが綺麗になる事で、自分に自信がつきました!

辻中院長に感謝しております!

 

写真は矯正後の私です。After(2022年6月)
After(2022年6月)

 

矯正を考えられている方は、無料で相談も行っておりますので、お気軽にご来院ください、お待ちしております!

 

お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-06-5168

または辻中歯科医院のホームページからご予約くださいませ。
マウスピース矯正無料相談会はこちら

2023年01月07日 00:00