医療法人良光会 辻中歯科医院

摂津市千里丘でマウスピース矯正・予防歯科ならJR千里丘駅徒歩1分の辻中歯科医院へ

ホームブログページ ≫ 歯磨き粉について ≫

歯磨き粉について

こんにちは。辻中歯科医院予防チームYDH(衛生士)です。

本日は歯磨き粉についてお話させて頂こうと思います。

歯磨き粉の役割とは

歯磨き粉の役割とは

歯磨き粉には歯垢の除去だけではなく、フッ素で再石灰化を促す効果や着色を落とす効果など、様々な効果があります。

歯磨き粉を選ぶ際のポイント

①フッ素含有量

フッ素は歯を強化し、虫歯予防に効果的です。歯磨き粉にはフッ素が含まれていることを確認しましょう。

②目的に合った種類

歯肉(歯茎)の健康を重視するなら歯肉ケア用、ホワイトニングを希望するならホワイトニング効果のあるものなど、自身の目的に合った歯磨き粉を選びましょう。

③研磨剤の種類

研磨剤が含まれている歯磨き粉は歯垢(プラーク)や着色を取り除く効果がありますが、過度に使用すると歯のエナメル質を削る可能性があり、更に着色が付着する原因となるため、適度に使用することが大切です。

④無添加・低刺激性

香料や添加物が少なく、刺激の少ない歯磨き粉を選ぶことで、口内環境を守りながら歯磨きができます。

これらのポイントを考慮して、自身の目的や歯の状態に合った歯磨き粉を選ぶことが良い結果を得るための第一歩です。

辻中歯科医院には様々な歯磨き粉を取り揃えております

「今使っている歯磨き粉が自分に合っているのかがわからない」「着色が着きにくい歯磨き粉はどれか」など疑問があれば是非お伺いください。

歯科衛生士が患者様それぞれに合わせた歯磨き粉のご提案をさせて頂きます。

辻中歯科医院オススメの歯磨き粉

クリンプロ歯磨きペーストF1450

最後に辻中歯科医院でも使用しているオススメの歯磨き粉のご紹介をさせて頂きます。

唾液に含まれるミネラル成分であるTCP(リン酸およびカルシウム)と高濃度フッ素を同時配合することで、唾液の分泌量の減少により失われた予防効果をカバーし、高い虫歯予防効果を実現しています。

そしてCPC(塩化セチルピリジニウ厶)による口腔内細菌に対する殺菌作用とIPMP(イソプロピルメチルフェノール)による口腔バイオフィルムまで浸透し殺菌する作用があります。

この2つの殺菌作用により歯肉炎を予防できます。

フレーバーはソフトミントとシトラスミントの2種類です

●ソフトミント・・・辛くないミントの味わい

●シトラスミント・・・すっきりする味わい

どちらも刺激が少ないので辛い歯磨き粉が苦手な方にもぴったりです。

そして泡立ちが少ないのでじっくり丁寧に磨けることもクリンプロ歯磨き粉ペーストの魅力だと思います。

気になった方は是非お試しください^^

※フッ素濃度が1450ppmと高濃度配合になっているので、6歳未満のお子様にはご使用をお控えください。

辻中歯科医院でメンテナンスのご予約は下記からお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは0120-06-5168

インターネットからのご予約も可能です。

2023年09月02日 00:00