2023.01.07
インビザライン治療を終えて
初めまして。
辻中歯科医院 歯科助手です。
今回のお話は、私がインビザライン治療を受けて感じたことなどをお伝えさせていただきます。
歯並びを気にされている方、インビザライン治療を検討されている方の参考になれば幸いです。
インビザラインを始めようと思ったきっかけ
私は中学生くらいから、左上前歯の2番目が少し捻転していて八重歯のように見えるのが気になっていました。
写真を撮ると、顔の角度によってその歯が目立ってしまい、この1本だけでも整えば印象が大きく変わるのではないかと思ったのが、矯正を考え始めたきっかけです。

そこから2年前に辻中歯科医院でインビザラインの存在を知りました。
それまで矯正といえばワイヤーのイメージしかなかった私にとって、マウスピースで行う「目立ちにくい矯正」という治療法はとても魅力的でした。
辻中院長のおすすめもあり、インビザラインでの歯列矯正を決断しました。
写真は矯正前の私です。Before(2020年5月)

矯正中の感想
最初のうちは、口の中に今まで無かったものが入るため違和感が強く、滑舌が悪くなることもありました。
しかし、数時間もすれば慣れて普段通り話せるようになりました。
「食事の時以外は22時間装着する」というルールを毎日守れるか少し不安もありましたが、外食の際も歯を磨くタイミングを取ることができたため、意外と問題なく続けられました。
コロナ禍でマスク生活だったこともあり、口元を見られる機会はほとんどありませんでした。
友達と食事に行っても「マウスピース付けてるの?」と聞かれることもなく、本当に目立たず治療を続けることができました。
アタッチメント(歯を動かすための突起)が付いているときも、特に気づかれることはありませんでした!

正直、最初は「マウスピースで本当に歯が動くの?」と半信半疑でしたが、
少しずつ前歯が整っていくのを実感し、モチベーションがどんどん上がりました。
最後までやる気を保ったまま治療を続けることができました。
矯正終了!
私の場合は約1年ほどで歯を動かす期間が終わり、そこから保定期間(治療後の歯並びを安定させる期間)に入りました。
保定期間も同じく約1年あり、今月ついにその期間も終了し、約2年半にわたるインビザライン治療が無事に終わりました。
今では、もともと前歯が出ていたとは思えないほど綺麗に並び、上下とも美しいアーチ状になりました。

矯正をしたことで自分に自信がつき、写真を撮る時やマスクを外す時、食事に行く時など、
もう口元を気にすることがなくなりました。本当に矯正をして良かったと思います。
歯並びが整うことで、自分に自信が持てるようになりました!
辻中院長に心から感謝しています。
写真は矯正後の私です。After(2022年6月)

矯正を検討されている方は、無料相談も行っておりますので、ぜひお気軽にご来院ください。お待ちしております!
お電話でのお申し込みはフリーダイヤル0120-06-5168
または辻中歯科医院のホームページからご予約くださいませ。