千里丘辻中歯科・矯正歯科 歯のコラム

口腔内スキャナー iTero

iTeroとは?

NIRI_Sticker_ElementPlus_rgb

3D光学スキャナー「iTero」のことです

様一人一人に合わせて最適なマウスピース矯正を行うためには正確な歯型を取る必要があります。

そこで辻中歯科医院では通常の印象材(粘土のような冷たい型取り材)ではなく光を使った型取りで患者様にかかるストレスを極力減らしつつ、3Dスキャンによって通常の型取りでは不可能な、より正確スピーディで高精度な型取りが可能になりました。

快適に高精度な型取りができるだけでなく、iTeroには様々なメリットがあります。

皆さんに少しでも安心してご来院いただけるよう、このページでは「iTero」の機能を詳しく紹介したいと思います。

iTeroで3Dスキャンする様子を動画でご覧ください

実際に辻中歯科医院の医師による3Dスキャンの様子をご覧ください。

噛み合せのスキャンまで入れてもわずか5分程度と短い時間でスキャンは完了します。

通常の印象材ですと歯型が完成するまでに最低でも数日はかかってしまいますので、その差は歴然です。

iTeroでスキャンするメリット

粘土のような不快感_

粘土のような物が口の中に入る不快感を感じることがない

従来に比べ時間がかからない

従来に比べて型取りに要する時間が格段に短い

近赤外線で見つかりにくい虫歯も見つかる

近赤外線によりレントゲンでは見つかりにくい虫歯が見つかる

立体的な画像でわかりやすい

レントゲンと違い立体的な画像で説明されるので分かりやすい

科学的に噛み合せを見られる

科学的に噛み合せを診ることができる

X線を使わず妊婦さんも安心

X線を使わないので妊婦さんも安心してスキャンできる

iTeroのデメリット

特にデメリットはありませんが、強いて言えば高額機器のため導入している医院が少ないことです。

ですので、歯科矯正をお考えの方はiTeroを導入している医院で歯型を取ることをおすすめいたします。

もちろん辻中歯科医院でも導入しておりますので安心してご来院ください。

その場で3Dイメージを共有・ご確認いただけます

3Dイメージで確認できる

3Dスキャン終了後その場でインビザライン治療結果シミュレーションをお作りさせていただき、イメージも共有させていただきますので患者様自身も最終的に自分の歯並びがどんなふうに良くなるのかご自身の目で確認いただけて安心していただけます。

3Dシミュレーション結果はスマホでも確認いただけます

家に帰ってからもう一度シミュレーション結果を確認しながら治療を検討したいという方には、スマホやタブレット・パソコンにシミュレーション結果をメールでお送りすることも可能ですので、詳しくはスタッフまでおたずねください。

辻中歯科医院でのインビザライン治療について

認定証書とプラチナの盾

当院でのインビザライン矯正治療は全てインビザライン認定医監修のもと行います

辻中歯科医院では2020年から150症例を超えるインビザライン(マウスピース)矯正治療を施術インビザライン実績のトップ5%内に入るプラチナ認定医の称号を3年連続で受賞しております。