インビザライン矯正にかかる費用はどのくらい?メリットや内訳も解説
こんにちは。大阪府摂津市「JR千里丘駅」より徒歩1分にある歯医者「辻中歯科医院」です。
インビザライン矯正を検討しており、費用が気になっている方も多いのではないでしょうか。インビザラインは、症状によって費用が異なります。また、保険適用外の自由診療なので、歯科医院によっても費用は異なるでしょう。
今回は、インビザラインのメリット・デメリットや費用の相場、内訳などについて解説します。インビザラインを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
インビザラインとは
インビザラインとは、1997年にアメリカのアライン・テクノロジー社によって開発されたマウスピース型の矯正装置のことです。日本では2006年ごろに販売を開始し、現在ではよく知られた矯正方法のひとつになっています。
患者さまの歯並びに合わせて作製されたマウスピースを段階的に交換していくことで、少しずつ歯を動かして理想的な位置に整えていきます。マウスピースは、1日に20〜22時間以上装着する必要があります。
使用するマウスピースは、透明で目立ちにくく取り外しが可能です。
インビザラインのメリット
インビザライン矯正には、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、インビザラインのメリットについて解説します。
矯正装置が目立ちにくい
インビザライン矯正では透明のマウスピースを使用するため、矯正装置が目立ちにくいというメリットがあります。矯正装置が目立つことを理由に歯列矯正を諦めていた方でも、インビザラインなら安心して受けられるでしょう。
特に、営業や接客業など人と接する機会が多い職業の方にとって、インビザラインは良い選択肢と言えます。
痛みが少ない
インビザライン矯正では、1〜2週間に1回の頻度でマウスピースを交換しながら少しずつ歯並びを整えていきます。ワイヤー矯正に比べて歯にかかる力が弱いため、痛みが少ないという点は大きなメリットでしょう。
取り外せる
矯正装置が自由に取り外しできるのも、インビザライン矯正のメリットの一つです。
インビザラインは、歯に矯正装置を固定するワイヤー矯正とは異なり、マウスピース型の矯正装置を使用します。そのため、食事や口腔ケアの際には取り外すことが可能です。
食べ物が矯正装置に挟まることがなく、歯磨きも通常通り行えます。口腔内の清潔を保ちやすいため、虫歯や歯周病のリスクを低減できる点は大きなメリットでしょう。
また、写真撮影などの際にも短時間であれば外すことができます。装着時間が短くなると治療に影響を及ぼすので、用事が終わったらすぐに再装着してください。
3Dシミュレーションで確認できる
インビザライン矯正では、治療開始前に3Dシミュレーションによって歯が実際にどのように動くのかを確認できます。このシミュレーションにより、治療にかかる費用や期間、マウスピースの数などを把握することも可能です。
治療完了までのイメージがしやすい点はメリットといえるでしょう。治療後のイメージをしやすいため、モチベーションの維持にもつながります。
通院の回数が少ない
インビザライン矯正では、治療計画に基づいてマウスピースが作成され、患者さまご自身で段階ごとに交換しながら治療を進めます。そのため、頻繁に歯科医院へ通う必要はありません。
患者さまによって頻度は異なりますが、一般的には2~3か月に1回程度の通院でよいため、忙しい方でも続けやすい矯正方法といえます。
金属アレルギーの方でも使用できる
インビザラインのマウスピースはプラスチック製なので、金属アレルギーの方でも使用できます。金属アレルギーが原因でワイヤー矯正ができない方は、インビザライン矯正を検討してみましょう。
インビザラインのデメリット
インビザラインにはデメリットも存在します。
自己管理が不可欠
矯正装置が自由に取り外しできるのは、インビザライン矯正のメリットです。
しかし、マウスピースの自己管理が不十分であれば、治療効果が期待できなくなる点はデメリットといえるでしょう。ワイヤー矯正の場合は歯に矯正装置が固定されますが、インビザラインの場合は自分で決められた時間を守って装着しなければなりません。
装着し忘れたり面倒に感じて装着を怠ったりすれば、計画通りに歯が動かず理想の歯並びにならない可能性があります。また、装着を怠って後戻りして、マウスピースが装着できなくなった場合には作り直しが必要になることもあるでしょう。
治療期間が延びたり追加で費用がかかったりすることがあるため注意が必要です。
対応できないケースもある
歯並びが大きく乱れた重度のケースや骨格に異常があるケースなどは、インビザラインのみで治療を行うのが難しいです。その場合、ワイヤー矯正を併用することで治療可能になるケースもあります。
インビザライン矯正ができるかどうかを判断するためには、詳しい検査が必要です。ご自身がインビザラインで治療できるケースか、一度歯科医院で確認してもらいましょう。
インビザラインの費用相場
インビザライン矯正の費用は、重症度によって異なります。インビザラインにはいくつかのパッケージが存在し、重症度に合わせて選択されます。
また、自費診療のため歯科医院によっても異なるので、ご紹介する費用はあくまで目安として参考にしてください。ご自身の場合の費用は、カウンセリングを受けて詳しく確認することが大切です。
歯並びの乱れが軽度の場合
歯並びの乱れが軽度の場合には、インビザライン・エクスプレスやインビザライン・ライトで治療するのが一般的です。
インビザライン・エクスプレスは使用できるマウスピースの上限が片顎7枚で、治療にかかる費用は30~50万円程度が目安とされています。インビザライン・ライトでは片顎14枚までマウスピースを使用でき、45~60万円ほどが費用の目安です。
歯並びの乱れが中等度の場合
抜歯の必要がない場合や奥歯の大きな移動が不要な場合など、中等度の症状の場合はインビザライン・モデレートで改善が見込めます。インビザライン・モデレートは片顎26枚までマウスピースを使用でき、費用の目安は70〜90万円程度です。
歯並びの乱れが重度の場合
奥歯の噛み合わせから大きく動かす必要があるケースや、ズレの大きな重度の歯並びでは、インビザライン・コンプリヘンシブが用いられます。費用の目安は80~120万円ほどで、マウスピースの枚数は無制限です。
複雑な歯並びを改善したい方でも、柔軟に計画を変更しながら追加費用なしで治療できるでしょう。
インビザラインの費用の内訳
インビザラインの費用の内訳は、以下の通りです。
- カウンセリング費:無料〜約1万円
- 検査費:約1万円〜6万円
- マウスピースの費用:約30万〜120万円
- 保定装置の費用:約1万円〜6万円
- メンテナンス費:数千円〜1万円
保定装置とは、インビザライン矯正が終了した後に、歯が後戻りしないように装着する装置のことです。上記の他にも、抜歯が必要なケースやインビザライン矯正と併用してワイヤー矯正を行うケースでは、それらの費用が追加でかかることになるでしょう。
なお、内訳については矯正治療を受ける歯科医院によって異なりますので、カウンセリングの際に費用の内訳もしっかり確認しておきましょう。
インビザラインは医療費控除の対象になる?
インビザライン矯正は保険適用外の治療ですが、医療費控除の対象になります。医療費控除とは、1年間に支払った医療費の総額が一定額を超えた場合に、医療費の一部が所得税として還付される制度のことです。
還付を受けるためには確定申告が必要ですが、矯正治療にかかった費用以外にも、通院に使用した公共交通機関の費用なども医療費控除の対象になります。申請には領収書が必要なため、しっかりと手元に残しておくようにしましょう。
まとめ
インビザライン矯正は、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を使用して行う矯正方法です。ワイヤー矯正に比べて目立ちにくく、痛みが少ないというメリットがあります。
しかし、インビザライン矯正も他の矯正方法と同様に、保険適用外の自由診療となりますので費用が高額です。大きく歯を動かす必要があるケースでは、100万円以上かかるケースもあるでしょう。
ご自身が実際にどの程度の期間と費用を要するかは、詳しい検査をしないと分かりません。まずは、カウンセリングにて歯科医師にご相談ください。
インビザライン矯正を検討されている方は、大阪府摂津市「JR千里丘駅」より徒歩1分にある歯医者「辻中歯科医院」にお気軽にご相談ください。
当院では、むし歯・歯周病治療や小児歯科、マウスピース矯正など、さまざまな診療を行っています。診療メニューはこちら、仮予約も受付しておりますので、ぜひご活用ください。