治療について
Q.次回どの位時間がかかりますか?
治療は基本30分です。自費治療や抜歯などは60分です。クリーニングは60分です。
Q.(急患)どれくらい待ちますか?
予約患者さん優先になりますので30分以上待ってもらう場合もあります。
Q.クリーニングばいくら位かかりますか?
3000円から5000円程になります。
Q.前回仮歯をしたが今回set出来なかった(違う所をした為)次期間空いても大丈夫ですか?
大丈夫です。もし仮歯外れたらご連絡下さい。
Q.虫歯の治療ってどんな事をするんですか?
麻酔を行い虫歯をとり埋めたり型取りをします。
Q.痛みがなければin impだが先になっても大丈夫ですか?
長期間あくと虫歯になる可能性がありますが、少し先なら問題ないです。
Q.DRとDHが同日だと顎疲れますよね?
患者さんによりますが1時間半程かかりますので疲れると思います。
Q.次回はどんなことをするんですか?(FMCやりかえ予定)
FMC(銀歯)をとって銀歯の下に虫歯が無ければ型取りをしていきます。
Q.抜けそうな乳歯が虫歯だったら無理に抜かない方が良いですか?
グラグラしてると抜かなくて良いと思います。永久歯が乳歯の真下から生えてない場合には抜いた方が良いです。
Q.大体どのくらい食事を控えた方が良いですか?
被せ物をした時は30分程お控え下さい。麻酔をした時は2時間程効いているので食事が難しいと思います。
Q.矯正の相談はいつでも出来ますか?
水曜午後、木曜は閉まっていますのでそれ以外は大丈夫です。
Q.右下のbrを白くしようと思ったらいくらかかりますか?
brが何本分かによりますが1本15万なのでその掛ける本数になります。
Q.抜歯したら消毒は次の日ですか?
抜いたところの感染や歯茎の状態をみたいので基本次の日に来院してもらいます。
Q.阪大で当院に顕微鏡が置いてあると聞いたが本当にありますか?
口の中の細菌をみることができる顕微鏡があります。
Q.TFの物は持ってかえれないですか?
完成の一歩手前です。まだ出来上がってないので持ち帰れないです。次の来院の時お渡しします。
Q.抜歯は5000円あれば足りますか?
再診であれば足ります。
Q.麻酔したがお風呂入っても大丈夫ですか?
大丈夫です。抜歯した時はお控えください。
Q.クリーニングは大体どれくらいの頻度でするものですか?
最長でも3ヶ月以内に1回お願いします。
Q.次どこを治療するんですか?
歯科医師が治療の計画を立てていますので次来てもらう時までに説明させていただきます。
Q.NGはいくら位ですか?
だいたい3000円程です。
Q.後何回かかりますか?
歯科医師が治療計画を立てていますのでお問い合わせください。
Q.駐車場はフォルテだけですか?
フォルテのみです。